【カフェの開業への道】知っておきたい基礎知識

カフェを開業する上で、設備面・マーケティング面などでの喫茶店との違いを把握しておくことが大切です。食品衛生責任者の資格を取得して相場500?600万円の資金を準備、成功のための戦略を練っておくことが重要になります。

カフェ経営に魅力を感じ、退職後や独立してカフェを開業してみたいと考える方は増えつつあります。そんな素敵な夢を実現する上で、整えておくべき準備や把握しておくべき知識は少なくありません。ここではカフェを開業するにあたって覚えておきたい基礎知識、必要な資金や経営を成功へと導くためのポイントについて解説します。

カフェの開業に関して知っておきたい基礎知識

カフェ 開業

カフェと非常に似ているため混同されがちなものに、喫茶店が挙げられます。どちらも落ち着いた空間で、コーヒーや紅茶などを提供するお店であるため、利用者側からは同じように見えます。しかし開業を目指すオーナーの卵であるならば、この違いを把握しておくことが大切です。 法律上における営業区分が異なるため、取り扱うことのできるメニューも同時に異なります。食品衛生施行令により、カフェは飲食店営業であり喫茶店は喫茶店営業と定められています。カフェは酒類・調理全般が許可されているものの、喫茶店は酒類は提供できません。調理に関しても、基本的にはできないことになっています。軽食を作って提供したり、アルコールを提供するイベントを企画したい場合はカフェの開業を目指すべきです。 認可に必要となる設備も、両者で明確に違いが生じます。喫茶店は出せるメニューが少ない分、衛生上の設備の認可だけで基本的にパスとなります。しかしカフェの場合は客席や客用のトイレ、給湯・冷蔵設備に加えて洗浄設備など非常に多くの項目の認可が必要です。 マーケティング戦略においても違いが出るため、物件選びに影響されます。カフェの場合は幅広い層にアピール可 能であるため、人通りの多いエリアの物件を探すことが重要です。要する資格も多い上に、人員が必要であることも念頭に置いておきましょう。

カフェ開業の魅力とは?

カフェ 開業

カフェを開業する魅力として挙げられるのが、自由なコンセプトを持てる点です。軽食を充実させたりスイーツを魅力的なものに仕上げたり、内装をアジアンテイストで統一したりなどその店独自の方針を展開できます。他にもメインとなるコーヒー豆をこだわり抜いたり、夜にはバー経営へと切り替えたりなどその発想は無限大です。そしてお店を気に入ったお客様に通って頂くことが、代えがたい財産となることでしょう。 コンセプトと通ずる点がありますが、自分の理想のお店を持てる点も魅力の1つです。内装の雰囲気からメニューのテイストまで、全て自分で決められます。前職では得られなかったやりがい、生き甲斐を得られたという方も少なくありません。 そもそも定年がなく、長く働ける点も人気の理由の1つとなっています。企業に勤めるのとは異なり定年が存在せず、健康が続く限り仕事を継続できます。またカフェ経営を通じて、さまざまな人と出会える点を魅力に挙げる方も多いです。学生さんから年配の方まで、幅広い層と触れ合えるのはカフェ経営の醍醐味の一要素と言えます。店舗を運営をしていく上で関連している業種の人と知り合ったり、経営者同士の横の繋がりでも知り合 いは増えていきます。 開業場所を確保して、保健所の許可と必要な資格さえ取れば誰でも開業できる点も魅力です。資金は必要ですが、他の業種に比べて新規参入しやすい点はメリットと言えるでしょう。

カフェ開業に必要な手続きや資格

カフェ 開業

カフェだけでなく飲食店全般の開業を目指す上で必須となるのが、食品衛生責任者の資格です。ただ難解な試験が存在するという訳ではなく、各自治体の食品衛生会が実施している講習会を受講すれば取得できます。開業にあたって、保健所に営業の許可申請をする際に必要です。講習会は常に人が多く、時期によっては1ヶ月先まで予定が埋まっている可能性があります。開業する都道府県とは別の地域で開かれている講習会でも許可されるため、早めに申し込みを済ませておくことが大切です。お店の収容人数が30人以上の規模で開業する場合、防火管理者の資格も必要です。こちらも講習会で取得でき、日本防火・防災協会が主催する講習を受けてください。 続いて、カフェを開業するまでに行っておくべき手続きが飲食店営業許可申請です。飲食店であればどの形態であっても必要であり、手続きは保健所にて行います。食器棚や厨房、空調をはじめ店舗内の設備に関して細かい規定が設けられています。施工を依頼している設計士と一緒に、そのエリアの保健所に行って相談しておきましょう。また店舗の工事が完了するまでの2週間ほど前の段階にも、申請が必要となります。店の見取り図や食品衛生 責任者の資格を証明できる手帳、さらに手数料も忘れずに持参して申請を行っておきましょう。

カフェの開業資金はいくら必要?

カフェ 開業

一般的に平均的な規模のカフェを開業する場合、事前に用意したい資金は500?600万円前後が相場額となっています。もちろん規模が大きくなるほどに、必要な開業資金は増えていきます。設備や店舗の規模によっては、1,000万円以上の資金を必要とするケースも少なくありません。 30平方メートル(約10坪)ほどの規模のお店を経営した場合の、細かい資金の内訳を見ていきましょう。物件の取得費用が100?120万円ほどで設備が200万円、内装および備品が70?80万円ほどとなります。宣伝・広告費用が50万円前後で運営資金が100万円ほど、家賃が月々10万円を見ておいてください。ほんの一例であり、準備するものや求める設備によって大きく変わってきますが、1つの目安として覚えておくとベターです。 なおカフェ開業にあたって、補助金・助成金が利用できるのであればそれを逃す手はありません。たとえば会計用に、POSレジシステムを導入していればIT導入補助金が適用されます。自治体によっては、さまざまな事業者に対して提供されている創業支援補助金を受けられる場合もあるでしょう。市町村の役場へと問い合わせて、どの補助金・除籍金が利用できるかを確認しておくことが大切です。 ただし年度によって内容や金額が変化する場合もあるため、常に最新情報をチェックすることも忘れないようにします。

カフェの経営を成功に導くポイントとは

カフェ 開業

経営を成功へと導くポイントとして挙げられるのが、店舗内の設備の充実です。ソファやテーブルといった基本的な設備はもちろん、充電用のコンセントや通信回線を用意すると良いでしょう。スマートフォンやパソコンなどさまざまな電子機器・通信機器を、外出先で使用するのが当たり前の時代になっています。カフェ・喫茶店をはじめ、さまざまな店舗や施設でこういった設備の提供が実施されている世の中です。コーヒーや軽食、スイーツがおいしいのは大前提としてこういった細々としたサービスが充実していることで、同業者・ライバルに差をつけられるかどうかが決まります。顧客のニーズに応えて満足度を向上させ、リピーターを増やすのが成功への道です。 店舗のコンセプトに沿った、魅力的な雰囲気を作るのもカフェ経営の命運を担う大事な要素です。外観・内装やターゲット層の好みとのマッチング、リラックスできる雰囲気作りなどいずれも顧客の心をつかむ上で必要なファクターとなります。入りやすくてオープンな雰囲気、一見さんも安心して入店できるよう開放的な入口やオープンテラスを設けるのも良いです。おいしいコーヒーやメニューに加えて、お気に入りのスポットであ ることもリピーターを生む上では重要な要素となります。コンセプトにもよりますが、基本的には落ち着けてリラックスできる、癒しの空間を目指すことが大事です。

カフェを開業するにあたって食品衛生責任者の資格取得や飲食店営業許可申請の手続きなど、必要な準備はたくさんあります。店舗のコンセプトを明確にした上で、経営方針やお店のデザインを決めることが大切です。入念に準備を整えて、理想のカフェ開業・経営を実現しましょう。